射出成型について
射出成型について
弊社では、家具端材を木粉にし、プラスチックと混錬することで、木材の特徴を活かしたウッドプラスチックの開発を行っております。
その中で、
・射出成型用の広葉樹ペレットの販売
・広葉樹ペレットを使用した射出成型品の生産
を行っております。
・射出成型用の広葉樹ペレットに関しては、プラスチックがバージン(新品)のタイプと再生プラスチックを使用したものを提供しております。
ベース樹脂は、どちらもPPになります。
木粉の割合としては、含有率30%となっております。
着色剤は、使用しておらず、木材の色味が、製品の色合いになっています。木材の種類が変わることで、色合いを大きく変えることができます。
また、余計な着色などもしていないため、環境にもやさしい製品となっています。
・射出成型用広葉樹ペレット(バージン)
左から、ホワイトオーク、チェリー、ウォールナット
・射出成型用広葉樹ペレット(再生プラスチック)
再生プラスチックを使用したものについては、リサイクル率が95%以上のペレットとなっております。
色合いとしては、写真の通り、再生プラスチックの白色を反映し、バージンを使用したペレットよりも明るく白を混ぜたような色になるのが特徴です。
左からホワイトオーク、ウォールナット、チェリー
成型品の製造に関しても対応できますので、ご興味がある方は、問い合わせよりご相談ください。